ブログ

たまには映画も ~クリミナル~

++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。

感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
  医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■

 

映画 『クリミナル 2人の記憶を持つ男』

 

2016年に公開されたスパイ・アクション映画。主人公はケヴィン
・コスナーですが、格好がひげもじゃのおじさんでして、私は最初
彼と分からなかったです。

 

あらすじをwikiから引用しますと

ロンドン駐在のCIAエージェント・ビルが任務中に死亡した。彼は
アメリカ軍の核ミサイルを遠隔で操作することが可能なハッカー・
ダッチマンの居場所を知る唯一の人物だったため、CIAは大きな衝
撃を受ける。

CIAはダッチマンの脅威から世界の危機を救うための次なる手段と
して、ビルの記憶を脳内へ移植する手術をした他人を任務に充てる
ことを検討する。

その移植相手として選ばれたのは、死刑囚のジェリコ・スチュワー
トだった。移植手術を受けたジェリコは、凶悪犯である自身とエー
ジェントのビルの2つの人格が脳内でせめぎ合う中、記憶が消える
48時間以内にダッチマンを探し出してテロを防ぐため、孤独かつ壮
絶な闘いに身を投じていく。

というもの。

 

亡くなった人の人格が別の人の中で生きているという設定は私には
とても斬新で、なんだか切ない。ビルの奥さんや娘さんと出会い、
記憶がよみがえってきたり、凶悪さが消えていき家族を守ろうとし
たりと、涙は出ないもののぐっとくるものがありました。

 

「涙は出ないんかい!」とツッコミいただきそうですが、あんまり
泣かない方でして。

 

アマゾンプライムビデオで無料で見れます。よろしければ是非!

 

◇コンテンツのご案内(主な連載テーマ)----------◇

”小さな新しい”

 日々のちょっとした新しい体験を投稿しています。新しさに触れ
 る経験は幸せに繋がるそうです。大きな変化は時に避けたくなる
 ので「ちょっとした」がポイントです。お互いに小さな新しい体
 験で毎日を生き生きと過ごしましょう。

”今日の一枚”

 主に花の写真を投稿しています。医療者さんや患者さんの息抜き
 になれば幸いです。

”拝啓 就活中のあなたへ”

 社会人になるタイミングで知っておいたらその後の活躍にスピー
 ドが増すだろうと思う、これまでのエピソードや学びを投稿して
 います。学びの棚卸は自分を見直すいいきっかけになりますね。

■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴

製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PAGE TOP