ブログ

日常的に褒める

++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。

感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
  医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■
 
先日、当たり前の事すら褒めることで育児が改善、好循環になると
知り、実践し始めたわけですが、
 
爆速。
 
爆速です。小学生の男の子、朝の支度がやたら早くなりました。夕
方帰ってきてからも、とっとと宿題を終わらせ、空いた時間でお風
呂を洗い始めるという今までにない変化が出ています。
 
褒める側としてはまだ慣れていません。今までであれば普通に話し
かけることや、注意を伝えていた場面で、すぐに言葉にせず褒め言
葉に変換する間がちょこっとできてしまいます。
 
相変わらず、当たり前にできてほしいこともまだありますが、好循
環は始まったのかもしれません。
 
育児の成果は10年以上先に見えるような長い努力が必要なので、目
の前で良いリアクションが得られるのは張り合いが出ていいです。

■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
https://grace02.com/category/result?

製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
https://grace02.com/contact?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PAGE TOP