+++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。
感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■
拝啓 就活中のあなたへ
このテーマでは、就職したばかりのころの私が知っていたら良かっ
たと思えることをご紹介しています。
学校で学んでいると、学びは与えらえたり、学びの機会を与えられ
たりします。つまり受け身です。
でも社会に出たら、自分で学ぶ人が伸びます。それはおそらく私よ
り目上の方でも一緒です。
でも、社会人は一日のほとんどを学ぶためではなくお金を稼ぐため
や、人の役に立つためなど、他のこと第一に時間を使います。
つまり、日ごろの体験から、いかに学ぶかがキモになります。
大きくても、小さくても構わない。午前中に私は何を学んだのだろ
う?今日の一番の学びな何だっただろう?
そう問いかけてみてください。そして答えは思い浮かべるだけでは
だめです。人に話すか書き出してください。
アウトプットのために適切な言葉を選ぶことが、胎落ちにつながり
ます。
それと、学んだことを抽象化してください。要は何だったのか?で
す。これをすると、今後、他のことに応用が利きます。
お試しあれ。
■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴
製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・