++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。
感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■
ノギスを新調
新しポイント 8/10
仕事で使う測定工具、1つ新しいものを購入しました。ノギスと言
いますが医療現場では・・・手術室で使ったりしますかね?
このデジタルノギスは比較的一般的なものです。100分の1ミリ
まで測定できます。製造業では測定工具は加工工具と同等に重要で
加工前が幾つで加工後が幾つなのか、都度確認しながら製造を進め
ていきます。
ふと、転じて考えたときに、その他の仕事にも精度があって誰もが
感覚的でも測りながら進めていますよね。
たとえば、上司に承認が得るのも一つの精度ですし、患者さんに笑
顔で退院して貰う、などの目標も一つの精度でしょう。自ずから意
識して行動しているはずです。
ですが、最近のニュースを見ていて思うのが、情報の精度って測れ
ていないケースがあるなぁと。テレビでやっているから、新聞に載
っているから正しいと思い込むと、後から実は違うことが分かった
り、違うことに気づかなかったりもします。
あと、正しいことより、好き嫌いで情報を判断していることも結構
ありそうで、うわさなど根拠に不確かな情報をそのままに誰かを責
めてしまうなんてのも見かけます。
情報はノギスで測るみたいにきっぱり正しさを測れないこともあり
ますから、どれだけ精度の高い情報を扱うかって重要ですね。
新しいノギスでいつもより気持ちよく仕事が進みます!
■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴
製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・