++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。
感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■
【小さな”新しい”】
今年は縄跳びを始めることにしました。
新しポイント 8/10点(子供の頃はやってましたが、発見沢山!)
知り合いが縄跳びについて幾つか語っていました。
1.膝や腰への負担が少ない
つま先で着地するので、足裏のアーチがばねのようになって
衝撃が緩衝・緩和される。
2.ランニングのように長時間やる必要がない。
運動強度がある程度高いため。
3.室内でやれるので、寒くない(暑くない)。
スペースを必要しないので、室内でできる。
雨や寒さ、暑さ等の天候に左右されないので続けやすい。
4.練習すれば上達するという楽しみがある。
手と足のコーディネイトが活性化され、反射神経が高まり、体幹が
鍛えられ、左右のバランスが良くなります。
なるほど。私は空手の上達のためにランニングを時々やっていまし
たがこれがなかなか続かない。これは代わりになるかもと始めまし
た。
やってみると、他にもいいことがありましたので足してみます。
5.最小限のスペースでできるので、自宅の庭でもできる。
ランニングは行き帰りが手間だし、外を走るとなるとあんまりにも
適当な服装は考え直さざるを得ない。でも自宅庭なら服装を気にし
なくていい。
6.道具にお金がかからない。
縄を買うだけで始められます。100均でも手に入る。ランニングよ
り靴のソールが減りにくい。
こんなに良いことずくめだなんて!オススメいたします。
ちなみに、私は縄が重いのは負荷を増やすためにアリなことと、縄
の捻れが煩わしいので、これにしました。
技はともかく、飛ぶ行為だけやりたいなら、
これもアリですね。省スペースで家の中でもやりやすそう。
~
日常の小さな新しい体験を続けたら、意外とチャレンジ精神やふと
したアイディアにつながります。
あなたは今日、どんな”新しい”を体験しますか?
~
■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴
製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・