ブログ

小さな新しい ~あがるサイクリング~

++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。

感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
  医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■

 

思った以上に走れる体験

新しポイント 10/10点

 

自転車に乗っていた頃を振り返ると大学時代までで、以降私にはま
ったく必要のないものでした。しかしこの度、乗るだけで気分が上
がる自転車を探し、買うことにしました。

 

クロスバイクという種類になります。現状スタンドが付いていない
ので自転車の写真は撮ってませんが、ロードバイクの次に走りを楽
しむ自転車なだけあってとても乗り心地がいいです。

 

Youtubeなどを見ると、ロードバイクでは100Km以上走る事もあ
るようで、それに比べれば私の乗っている距離は短いのですが、そ
れでも普段車で移動しているような距離でも、楽しく漕いでいる内
に辿り着いてしまいます。

 

いつの間にか運動もできてしまっているわけで、これは今までにな
い感覚です。

 

冒頭の写真は、地元で有名な新幹線と富士山が1枚に納められるス
ポットで、その通りの1枚を撮ってみました。湿度が高くて富士山
が霞んでますけどね。

◇コンテンツのご案内(主な連載テーマ)----------◇

”小さな新しい”

 日々のちょっとした新しい体験を投稿しています。新しさに触れ
 る経験は幸せに繋がるそうです。大きな変化は時に避けたくなる
 ので「ちょっとした」がポイントです。お互いに小さな新しい体
 験で毎日を生き生きと過ごしましょう。

”今日の一枚”

 主に花の写真を投稿しています。医療者さんや患者さんの息抜き
 になれば幸いです。

”拝啓 就活中のあなたへ”

 社会人になるタイミングで知っておいたらその後の活躍にスピー
 ドが増すだろうと思う、これまでのエピソードや学びを投稿して
 います。学びの棚卸は自分を見直すいいきっかけになりますね。

■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴

製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PAGE TOP