ブログ

イライラされた時、それを自分の糧にする ◆働きサプリ◆

++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。

感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■

  医療者と 生命感を パッとセット

  presented by 安心離床支援器 パセットウォーカー
■----------------------------■

 

イライラされた時、それを自分の糧にする ◆働きサプリ◆

 

 

前回は、イライラした側がその出来事を自分の糧にする方法でした

が、今回は反対の立場です。

 

 

誰かにイライラされた時、そのこと自体は相手の問題だから気にす

る必要がないことは以前説明しましたが、そこからなにか学びを見

つけるためにはもう少し別の視点、それと視座が必要です。

 

 

視点については、つまりイライラした側の視点です。例えば職場で

自分の手際の悪さを指摘された場合、

 

 

(どうしたって今の自分の能力がそこまでなのだから、言われても

変わりようがない。)

 

 

と思うかもしれません。でも相手はもっと広い視野を持っている事

があります。その手際の向上によって何か別のリスクを減らせる事

や、誰かのチームワークに悪影響してしまうリスクを気にしている

などです。

 

 

ですので、もし相手の視点が理解できるのであれば、それは責任感

などを再認識することができるかもしれません。悪いと指摘された

手際にもっと集中力を高めるきっかけになるかもしれないですし、

ご自身の得意な別のスキルや作業で、相手の仕事を補うことができ

るかもしれません。

 

 

でも、イライラされた事で、自分を責めているだけだったらその成

長のチャンスが見つけられないことになります。

 

 

以上、数回にわたりお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょう

か。自分の問題と捉えた時だけ見つけることができる成長の機会で

す。

 

 

アクシデントが起きるとつい、その出来事にはまってしまうことが

ありますが、時間を空けて冷静になって見つめ直してみてはいかが

でしょうか。繰り返す内に、問題が起きたことを喜べるようにもな

ります。

 

 

全てがうまくいく人生なんて無いですから、自分ドラマの主人公と

して楽しみましょう!

 

 

◇コンテンツのご案内(主な連載テーマ)----------◇

”小さな新しい”

 日々のちょっとした新しい体験を投稿しています。新しさに触れ
 る経験は幸せに繋がるそうです。大きな変化は時に避けたくなる
 ので「ちょっとした」がポイントです。お互いに小さな新しい体
 験で毎日を生き生きと過ごしましょう。

”今日の一枚”

 主に花の写真を投稿しています。医療者さんや患者さんの息抜き
 になれば幸いです。

”拝啓 就活中のあなたへ”

 社会人になるタイミングで知っておいたらその後の活躍にスピー
 ドが増すだろうと思う、これまでのエピソードや学びを投稿して
 います。学びの棚卸は自分を見直すいいきっかけになりますね。

”将来の実り”

 投資について学んだことをきっかけに、最初は小さくても将来の
 いずれ自分の大きなプラスになること、時間をかけなければ生み
 出せない成果をあれこれチャレンジしています。今はキッチン菜
 園とペン字です。

■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴

製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PAGE TOP