ブログ

ひとまず小さなことで、枠から出てみる。

◆◇◆———————————–◆◇◆

より多くの患者さんが元気になるために
寄り添う医療者さんの元気が欠かせない!

ということで医療者さんの元気を応援することを
目的として投稿しています。

元気、それはワクワクとかハツラツとかでしょうか?

自分の枠を出たときの成長やその刺激はめちゃくちゃ
元気を生み出しますよね。そんなところを軸に
展開していますが、さてさて、今日のお題はー・・・

◆◇◆———————————–◆◇◆ 

一日が終わって、やらなければならない事をすべてやり切ると
達成感を感じます。一日を上手いこと守り切った感覚です。

安心はするんですけどそんな日が続いて、ある時

「あれ?やりたい事はできてないぞ」って思うんです。

私は今までこの体験を繰り返してきたようです。
やらなければならない事がバランスとして多すぎるという繰り返しです。

やらなければならない、って枠を自分で知らず知らずのうちに
作ってしまいます。たぶん、その方が楽だからなのだと思います。
最近は枠にはまっていることを俯瞰できるようになってきました。

理由は凄く小さなトライにあるようで
それは、いつも買うお菓子とか、おいしいと分かっている
メニューと違うものを選ぶということです。

なんだそんな事かと思われるかもしれないんですが、
しばらく続けていて、結構良い効果を感じています。

というわけで、今回はロイヤルホストのメニュー。
普段は、いろいろ乗ってるものではなくて、
カレーだけ、とか、ハンバーグ、とかを選ぶのですが
トライしてみました。

・・・もー少し、ボリュームがあるものがよかったな。
・・・サラダが思いがけず堅かった。

この、トライしたらダメだった、ってのが意外と楽しい。
くだらないと思ったらすみません。でも結構真剣に楽しんでます。

いつもと違うものにトライするのを続けてみて、
普段のアイディアが出やすくなった感覚もあります。

是非、あなたもトライしてみてはいかがでしょう?
楽しさや刺激が元気のきっかけになりますから。

 

PAGE TOP