++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。
感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
医療者と 生命感を パッとセット
presented by 安心離床支援器 パセットウォーカー
■----------------------------■
”看護観の作り方”
先日、「看護観」という言葉を初めて知りました。医療従事者の方
々は皆明確なものを持っているのでしょうか?
私自身、医療現場の仕事ではありませんが、いわゆる仕事観を持っ
ています。ただ、それを抱く上で仕事観だけを探索してきたつもり
がありません。人生観の一部として仕事観を持っているということ
です。
恐らくですが、看護観(私の場合は仕事観)だけを作ろうとすると
他人に話したときに体裁のいいものを意識してしまうのではないか
と思います。
そうすると、本心からは納得できない表現を抱くことになり、違和
感を持ち続け、長い目で見ると精神衛生上良くない状態を招くと考
えられます。
まずは、自分にとって心地の良い人生観を明確にして、そんな自分
はどういう看護観なのかを考えると良いのではないでしょうか。
ちなみに、「私の看護観って何だろう?」という探り方は人によっ
ては悪手かもしれません。「看護観ってこういうもの」という定型
のイメージが乏しい場合、ひねり出すのが難しいと思います。
「私はどんな看護をしていたいだろう?」
この方が、看護のイメージは沸くはずなので、アイディアが出やす
いのではないでしょうか。なので、人生観から考えるのであれば
「私はどんな人生を送りたいだろう?」とか
「私はどんな人生でありたいだろう?」などの
「状態」を考えると良いかもしれません。
情報サイトによれば、面接で問われるケースなどもあるようで、面
接官への体裁を意識して表現を整えるアドバイスもあるようですが、
敢えて真逆をつくなら、淀みなく自分らしい看護観を表現できた方
が言葉に説得力が伴うと思います。
加えて思うに、仕事をしていくうちに考え方が変わったらアップデ
ートすればいいじゃない?変えたらダメなんてルールないんだし。
です。
前回の投稿とも被りますが、自分の心に耳を澄ます習慣は、他者の
評価に右往左往しない自分軸を持つ事につながる感覚があります。
看護観に戸惑う方はぜひ、まずは人生観から、自分の心に聞いてみ
てはいかがでしょうか。
◇コンテンツのご案内(主な連載テーマ)----------◇
”小さな新しい”
日々のちょっとした新しい体験を投稿しています。新しさに触れ
る経験は幸せに繋がるそうです。大きな変化は時に避けたくなる
ので「ちょっとした」がポイントです。お互いに小さな新しい体
験で毎日を生き生きと過ごしましょう。
”今日の一枚”
主に花の写真を投稿しています。医療者さんや患者さんの息抜き
になれば幸いです。
”拝啓 就活中のあなたへ”
社会人になるタイミングで知っておいたらその後の活躍にスピー
ドが増すだろうと思う、これまでのエピソードや学びを投稿して
います。学びの棚卸は自分を見直すいいきっかけになりますね。
”将来の実り”
投資について学んだことをきっかけに、最初は小さくても将来の
いずれ自分の大きなプラスになること、時間をかけなければ生み
出せない成果をあれこれチャレンジしています。今はキッチン菜
園とペン字です。
”働きサプリ”
より楽しく、より生き生きと働けるようなちょっとした考え方、
おすすめの行動などをご紹介します。
”チームワークを高める”
チームワークについて私が8年間取り組んでいるチームワークや
マネジメントのチャレンジをケーススタディの題材にします。あ
なたのチームでチームワークを高めるきっかけに使っていただけ
ればと思います。
■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴
製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・