ブログ

拝啓 就活中のあなたへ ~何のため?~

++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。

感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
  医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■

「何のためにやるのか?」

もしあなたが、就職活動をしている頃の自分に対し、今の立場から
アドバイスをするなら、一番伝えたい事は何ですか?

最近何度も考えていることでして、私なりの答えは

「何のためにやるのか、目的意識を持つように」

と絞りました。どんな結果を求めているのか、その結果によって成
し遂げたいもっと先の目的は何なのか?

当時の私は全くわかっていなかったし、今でもわかっているつもり
で曖昧なまま過ごしてしまう事があります。

とまぁ、なんでこのタイミングでこんなことを考えているのか、と
言いますと、

今年度、企業団体で医療機器の展示会に視察する際、高専の学生も
同行することで、今後の就職活動に役立ててもらおうという取組を
しました。

また、仕事の本質として”誰かの役に立つこと”を体感してもらう
ため、近隣の医療機関に向けて、学生に視察レポートを作成、提供
してもらい、製品情報の面でお役立ちするという活動も行いました。

この活動の中で、二十歳そこそこの学生と就職について、人生につ
いて意見交換する時間がありまして、話し相手の理解度を踏まえつ
つできる限り沢山の要点を話しました。

で、沢山言い過ぎたかな?一番大事な事って何だろう?と振り返る
ことがあり、冒頭の質問に行きついた次第です。

就職活動をテーマに目的意識を取り入れますと、例えば学生に対し
質問が思いつきます。

就職活動を控えたあなたはこの視察(やレポート作成)を通じて何
を得たいですか?

あなたはいずれ就く就職先で仕事を通じてどんな人生をおくりたい
ですか?

という感じです。でも、これだとちょっと目的意識が薄い気がしま
す。手元から向こうを見ている感じ。現実思考とでも言いましょう
か。それよりも

あなたは、どんな人生をおくりたいですか?そのためにどんな仕事
に就きたいですか?

この方が、最終的な未来や目的から逆算しやすくなる気がします。
実際には遠い先の事ほどぼやけそうなので、これらの質問を行った
り来たりするのがいいのかもしれません。

私が就職してから困ったあれやこれやは、今思えば目的意識があれ
ば解決やヒントが効率よく得られただろうと思います。学校教育で
は目的意識について深く考える機会がなかったです。だからこそ当
時の私に。

あなたはどんな人生を送りたいですか?そのために現在の物事をど
う活かせますか?

■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
https://grace02.com/category/result?

製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
https://grace02.com/contact?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PAGE TOP