ブログ

小さな新しい ~自分でスモークサーモン~

++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。

感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
  医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■

スモークサーモン、あとは火を通さない工夫をするだけ。味の要は
ソミュール液だと気づいた。
新しポイント11/10

 

まさか自分が、前の日から下ごしらえをするような料理をするとは。
と今でも自分で不思議ですが、気づけば連日スモークサーモンに挑
戦しています。

 

遡ると以下のような感じ。

 

管理釣り場でそこそこの大きさのニジマスを釣った。

 

今までもよく釣って食べていたが、ただ焼くだけの調理に飽きてい
た。

 

ニジマスでも大きければサーモンピンクのお肉になるのでスモーク
サーモンならぬスモークトラウトに挑戦することにした。

 

Youtubeでいくつも動画を見て、キッチンでできる簡易スモークに
トライした。

 

風味はスモークになったが、道具が間に合わせだったので火が通って
しまい焼き魚みたいになった。(それなりに美味しかった)

 

味に何かが物足りず、再度調べなおしたらソミュール液なるものが
重要と分かった。

 

作ってみた。

 

 

サーモンの切り身を用意し、一晩漬けこんでみた。

 

 

翌日、再度スモークに挑戦。

 

 

またしても熱が入ってしまった。(反省が効いたので半生くらい)

 

ソミュール液のおかげで味はかなり市販のスモークサーモンに近づ
きました。が、まだ焼き魚風です。・・・許せません。

 

燻製の仕方に工夫が必要なようです。引き続き改善を重ねます。レ
ストランで食べるようなスモークサーモンを自分で作りたい。

 

◇コンテンツのご案内(主な連載テーマ)----------◇

”小さな新しい”

 日々のちょっとした新しい体験を投稿しています。新しさに触れ
 る経験は幸せに繋がるそうです。大きな変化は時に避けたくなる
 ので「ちょっとした」がポイントです。お互いに小さな新しい体
 験で毎日を生き生きと過ごしましょう。

”今日の一枚”

 主に花の写真を投稿しています。医療者さんや患者さんの息抜き
 になれば幸いです。

”拝啓 就活中のあなたへ”

 社会人になるタイミングで知っておいたらその後の活躍にスピー
 ドが増すだろうと思う、これまでのエピソードや学びを投稿して
 います。学びの棚卸は自分を見直すいいきっかけになりますね。

■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴

製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PAGE TOP