++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。
感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■
以前、お伝えした事があるかもしれませんが、企業団体に所属して
おりマネジメントやファシリテーションをやるようになって8年が
経ちます。
先週末、今年度半年で行った、企業会員と高専学生とのリモート開
発について成果報告会がありました。zoomでコミュニケーション
をとりながら、病院の課題解決ものづくりをしてきまして、中間報
告では全6グループに対し、ちょっと心配になる進み具合でした。
ところが、成果報告会当日は予想をはるかに上回る素晴らしい開発
を発表してくれて、どうやら各企業会員のアドバイスが学生を的確
にサポートしてきたとのこと。
・リモートである事
・学生と混合の開発である事
・私は企画に徹し、権限を委譲した事
こんな初めてのチャレンジがあるなかで、十分すぎる成果になった
わけですが、自慢話どころか、ここまで7年は上手くいかないこと
の連続でした。コミュニティのマネジメントとして、実例ノウハウ
としてご紹介できそうなので、医療者の方々のコミュニティにお役
立ちできるかもしれません。
で、今回の話は、8年かけて種まき、栽培した成果がやっと実った
という投資の話です。
これを考え直して、今から種まき出来て、将来の自分が嬉しくなる
事って何だろうと自問してみました。
「あなたは、10年後に最高の成果を得るために今何をしますか?」
私は1つ見つけましてそれが、「字がきれいになりたい」です。
これからの世界では、沢山の物事がデジタル化されるので、「生」
のアナログなものの価値がとても高まると思います。
素敵な字で誰かにお礼や励ましの手紙を渡せたら最高だなーと思い、
それって積み重ねないと不可能だなとしみじみ思いましたので、ち
ょっとずつ始めることにします。
残りの人生、今が一番若いです。あなたは何を始めますか?
◇コンテンツのご案内(主な連載テーマ)----------◇
”小さな新しい”
日々のちょっとした新しい体験を投稿しています。新しさに触れ
る経験は幸せに繋がるそうです。大きな変化は時に避けたくなる
ので「ちょっとした」がポイントです。お互いに小さな新しい体
験で毎日を生き生きと過ごしましょう。
”今日の一枚”
主に花の写真を投稿しています。医療者さんや患者さんの息抜き
になれば幸いです。
”拝啓 就活中のあなたへ”
社会人になるタイミングで知っておいたらその後の活躍にスピー
ドが増すだろうと思う、これまでのエピソードや学びを投稿して
います。学びの棚卸は自分を見直すいいきっかけになりますね。
■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
公式サイト活動履歴
製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
公式サイトお問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・