++++++++++++++++++++++++++++++
より多くの患者さんが元気になるために、寄り添う医療者さんの元
気が欠かせない!元気、それは生き生きとした生命感、ということ
で医療者さんが生命感をパッとセットできるような配信をします。
感動した時とか自己成長を実感した時とか、自分の枠を出たときの
刺激は元気を生み出しますよね。そんなところを軸に展開していま
すが、さてさて、今日のお題はー・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
■----------------------------■
安心離床支援器パセットウォーカー presents
医療者と 生命感を パッとセット
■----------------------------■
【今日の小さな”新しい”】
初めてヒッチハイカーを載せる。
新しい度 12/10点
今まで体験してきた日々の小さな新しいの中で、初めて予想を大幅
に上回りました。
高速道路のSAに立ち寄った際、若い男女がスケッチブックに目的地
を書いて笑顔で掲げてたんです。
過去何度か、SAでヒッチハイカーを見かけたことはあるのですが、
迷いながら通り過ぎてしまったり、載せてあげられるスペースがな
かったりとタイミングを逃していました。
今回は座席に余裕があったのと、二人の笑顔がさわやかだったんで
協力してみたくなっちゃった。
22歳男性ダンサーと25歳女性ライターの二人。
なんでも明日のダンスバトル大会に出場するために大阪に向かって
いるのだとか。
もう夕方に差し掛かっているのにまだ静岡ってー。だいじょぶか?
なんて話をしながら少しだけ3人でのドライブになりました。
私が22~25くらいだったらヒッチハイクなんてできない。チャレン
ジ精神が素晴らしいですよね。
二人ともめっちゃハキハキ、社交的。私の都合上、次のサービスエ
リアまでだったんで、深い話はできませんでしたが、ダンスに対す
る情熱の話になりまして、
「自分はダンスにとても助けられたからダンスに恩返ししたい」
とのこと。なるほど。助けられたエピソードが聞けなかったのが惜
しいんですけどしっかり熱が伝わってきました。ダンス動画見たけ
どすげー。想定を超えた情熱の持ち主でした。
知らない人を載せるのはドキドキワクワクしましたが、エネルギー
いただいちゃいましたよ。
やっぱね、人の心に響く熱とか、心が動かされる体験って最高だし、
それって生活に欠かせないような気がします。
ちょうど最近、別件で彼らと同い年くらいの就活を控えた学生とコ
ミュニケーションする機会があったんですけど、働くって、生活に
安定をもたらしたいって一面があるでしょ。でも安定は度が過ぎれ
ば停滞とも言えると思うんです。
安定のためにいろいろ我慢することも多かったりしますしね。情熱
をいただきながら、私も誰かの心を動かせる人でありたいと思いま
す。
そうそう、若い子たちと話すとときどき教えてやろう精神がもたげ
てしまいます。「未来に向けて戦略練ってみたら?例えば・・・」
みたいな。
でも、お節介もいいところですよね。私だってまだまだチャレンジ
ャーですから。特に彼らには若さって今しかない武器がある。たぶ
ん情熱を持って行動すれば自然と出会いやチャンスに導かれる不思
議さみたいなものがあるように思います。
なんやかんや彼ら、大阪到着の目途が経ちそうとのことで(9/20
22時現在)素晴らしい!
ダンサー、バトル頑張れ!
ライター、書け!(最近書いていないらしい。もったいない。)
~
日常の小さな新しい体験を続けたら、意外とチャレンジ精神やふと
したアイディアにつながります。
あなたは今日、どんな”新しい”を体験しますか?
~
■----------------------------■
私は仕事柄、立ち仕事が多いのですが、知らず知らずのうちに疲労
がたまることってありませんか?そんなときは、アキレス腱や股関
節のストレッチが有効ですよ。
■----------------------------■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心離床支援器パセットウォーカーについて、主な活動履歴はコチ
ラからご覧いただけます。
https://grace02.com/category/result?
製品の貸し出し、メルマガ・ブログへのご感想などはコチラからご
連絡ください。
https://grace02.com/contact?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・